会社名 | 株式会社 吉田鉄工所 |
所在地 | 大阪府羽曳野市駒ヶ谷5-36 |
TEL | 072-956-3811(代) |
FAX | 072-956-3880 |
設立年月日 | 大正9年8月 |
資本金 | 50,000,000円 |
代表取締役 | 吉田浩司 |
取締役 | 筒井孝治 |
従業員数 | 16名(平成30年4月現在) |
主要取引銀行 | りそな銀行 羽曳野支店 |
事業内容 | 建築・内装装飾金物による内装仕上工事一切の事業 |
一般建築業許可 | 大阪府知事 許可(般-28)第83857号 |
会社名 | 株式会社 吉田鉄工所 |
所在地 | 大阪府羽曳野市駒ヶ谷5-36 |
TEL | 072-956-3811(代) |
FAX | 072-956-3880 |
設立年月日 | 大正9年8月 |
資本金 | 50,000,000円 |
代表取締役 | 吉田浩司 |
取締役 | 筒井孝治 |
従業員数 | 16名(平成30年4月現在) |
主要取引銀行 | りそな銀行 羽曳野支店 |
事業内容 | 建築・内装装飾金物による内装仕上工事一切の事業 |
一般建築業許可 | 大阪府知事 許可(般-28)第83857号 |
会社沿革
大正9年8月 | 大阪市東成区大今里3丁目26番32号において故 吉田徳蔵がボルトナット製造業を自営しました。 |
昭和15年3月 | ボルトナット製造業に新しく建築用金物の製造を加え業務の充実をはかりました。 |
昭和25年3月 | 戦後5年ディスプレイ業界の活発により当社もこれを機会にディスプレイ金物製作を主体とする業務に転換しました。 |
昭和32年9月 | 業務も逐次発展し、個人より法人組織とし株式会社吉田鉄工所と改組しました。 |
昭和46年8月 | 大阪ディスプレイ協同組合へ入会しました。 |
昭和47年7月 | 一般建設業(内装仕上事業)大阪府知事許可般-47第593号 申請許可を受けました。 |
昭和63年1月 | 本社・工場を、大阪府羽曳野市駒ヶ谷5-36に移転しました。 |
平成28年12月 | 代表取締役 吉田浩司 就任 |
大正9年8月 | |||
大阪市東成区大今里3丁目26番32号において故 吉田徳蔵がボルトナット製造業を自営しました。 | |||
昭和15年3月 | |||
ボルトナット製造業に新しく建築用金物の製造を加え業務の充実をはかりました。 | |||
昭和25年3月 | |||
戦後5年ディスプレイ業界の活発により当社もこれを機会にディスプレイ金物製作を主体とする業務に転換しました。 | |||
昭和32年9月 | |||
業務も逐次発展し、個人より法人組織とし株式会社吉田鉄工所と改組しました。 | |||
昭和46年8月 | |||
大阪ディスプレイ協同組合へ入会しました。 | |||
昭和47年7月 | |||
一般建設業(内装仕上事業)大阪府知事許可般-47第593号 申請許可を受けました。 | |||
昭和63年1月 | |||
本社・工場を、大阪府羽曳野市駒ヶ谷5-36に移転しました。 | |||
平成28年12月 | |||
代表取締役 吉田浩司 就任 |
社屋外観

アクセス
所在地 大阪府羽曳野市駒ヶ谷5-36
所在地 大阪府羽曳野市駒ヶ谷5-36